お久しぶりです⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝
長らく更新せずにいました。
すみません(><)
.
.
突然ですが、みなさんは
もう、どうすることもできない!
この状況、やだっ!もうやだっ!
逃げ出したいって、思ったこと
ありませんか?
.
.
そういったときって、
ほんとうはただの壁だったとしても
行き止まりに感じます。
.
.
自分の弱さを認められずに
まわりのせいにしたり
.
悲観的になって
どこまてでも落ちていって
ちょーネガティブモードに入る
.
.
だれでも人間ですから
あるとおもいます。
.
.
わたしもあります( ´⚰︎` )
.
自分がいざ、こーゆー状況に
陥るときって、
あんまりないし
なかなか体験しないから
どう対処したらいいのか
わからないんですよね。
まわりの意見も
だんだん聞けなくなってしまう。←重症|ω・`)
.
正しいこと言われたって、
そんなことわかってる!
でも、いまはそう思えない。
って。
.
でも、そんなときだからこそ
気づけることって
すごく多いし
こんな貴重な体験ないなって
すごくおもうんです。
.
この状況を抜け出せた今だから
思えることで、
その状況に陥っているときは
残念ながらそんなこと思えませんが。。。
.
この状況を抜け出すために
わたしはいろんな方の意見を聞きました。
そして、いろいろはなしました。
.
.
するといろいろな考え方を
知ることができました。
.
ある方は、杉村さんって、10人いたら、9人自分のことが好きでも、1人が嫌いだったら、
その人のこと、気になっちゃうでしょ?
そうしてたら疲れちゃうから、その自分のこと嫌いなひとは、変なのー!
わたしのこと嫌いなんてほんと人生損してるなー!くらいに思ったほうがいいよ!
と教えてくれました。
.
.
ある方は、ぼくもそーゆー時期あったし
人間だからもちろんあるんだけど
極論、死ななければいいって
思ってる。
.
.
.
そして、先輩からは
これは、成長するまえの壁なんだよ
わたしもそんな時期
何度もあったよって。
.
.
.
あ!そっか!
行き止まりだとおもっていたけど
壁か!
なら、がんばれば突破できるかもって。
知ってくれている先輩に言われたからこそ
その言葉が
すっと、はいってこれたのかもしれません。
.
.
.
考え方次第で、
こんなに気持ちが楽になったり
違う考えに転換できて
とても前向きになれたりします。
.
.
わたしに起こったこのことも、
いまみなさんの周りでおきている問題も
もしかしたら考え方次第で
どうにかなることかもしれません。
.
そして、必ず意味があって
起こっているのだとおもいます。
.
自分の弱さを認めることって
そう簡単ではないし
認めたところで、治さないといけない。
その勇気をもてなかったり
逃げてしまいたくなる
.
.
それも一つの方法だけれど
それを乗り越えた先に
もしかしたら
また新たなものが見えてくるのかもしれません。
.
.
わたしを必要としてくれているひとが
ひとりでもいるなら
その方のためにがんばろうって
思えたし
まわりのひとに
どれだけ支えてもらっているのかを
とても実感できました。
.
.
.
あと、わたしのなかで
大きく気持ちが変わった
お話があります。
.
鏡の法則という物語です。
.
鏡の法則とは
私たちの人生の現実は、
私たちの心の中を映し出す鏡であるという法則です。
つまり
「自分の人生に起こる問題の原因は、すべて自分自身の中にある」
という考え方です。
.
例えば、鏡を見た時に、髪が乱れていたとします。
でも、鏡の中 に手を突っ込んで、髪を直すことはできません。
髪を直すには、自分自身 の髪に手をやる必要があります。
しかし、鏡の中の髪を直そうと頑張る人がとても多いのが現実です。
.
.
.
わたしはこれを読んでとても
ハッとさせられました。
周りの方への感謝や、信頼することが
どれほど大切なのかを
知ることができました。
.
ぜひ、みなさんも読んでみてください。
http://coaching-m.co.jp/reportaaa.pdf
何かが変わるかもしれません。
ちなみにこの物語を読んだ
9割の方が泣いたそうです(;▽;)
わたしもその9割のなかの1人です。笑
.
.
.
この物語に出会ったのも
なにか意味があるとおもいます。
いま、このブログを読んでくださっているあなたも。きっと(・∀・)
.
.
では!また書きます!
