前回に引き続き、
今回も抜け毛対策のことを書かせていただきます。
.
.
.
.
抜け毛対策その2
タバコ、過度のお酒を控える
.
.
.
タバコやお酒も抜け毛の原因となります。
.
.
.
タバコは毛細血管を収縮させる作用があるため、血液の流れが悪くなり、頭皮に必要な栄養素が供給されにくくなります(⌯˃̶᷄ ﹏ ˂̶᷄⌯)
.
.
このために発毛力が落ちて抜け毛の原因になると考えられています。
.
.
血液の流れは、
髪の毛にとって
とても大事なのです!(;▽;)
.
.
.
また、過度にお酒を摂取すると、アルコールを分解するために大量のエネルギーが消費されるため、毛髪の形成にエネルギーが回らなくなってしまいます。
.
.
このため、芯の弱い毛髪しか生えてこなくなり、成長しきれずに抜け毛が増えるそうです。
.
.
タバコはやめて、飲酒はほどほどにすることが抜け毛防止につながりますっ!!!
.
.
本当に髪の毛をこの先も残したいのなら
タバコ、お酒は
ほどほどにしましょう(˙꒳˙ )(˙꒳˙ )
.
.
.
.
.
3.シャンプーは夜する
.
.
.
朝シャン派の方に悲報です(;▽;)(;▽;)(;▽;)(;▽;)
.
.
なぜシャンプーは夜するべきか?
それは、髪の毛は夜寝てる間に
成長するからです(^^)
.
.
.
.
その成長する大事な時間に
頭皮の環境がわるく
毛穴に汚れがつまった状態でいると
生えてくる髪の毛は
弱々しく、元気な毛が生えてこなくなる
可能性があります。
.
.
.
シャンプーは夜なるべく
しましょう。
.
.
まぁ、飲んでかえってきたり
仕事で疲れちゃって
そのまま寝ちゃうこと
ありますよね(;▽;)
.
.
.
わたしもあります( ˙ ˙ )( ˙ ˙ )
.
.
.
でも、その回数を減らしたり
このことを知っておくだけでも
違うと思います(^^)
.
.
.
できることからまず
やってみてはいかがでしょうか?(˙꒳˙ )(˙꒳˙ )
.
.
.
.
今日はこのへんで〜⸜(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)⸝
次回はわたしが1番伝えたい事(^^)
.
.
ヘッドスパの重要性と
頭皮のトリートメントについてです!!!
.
.
お楽しみにーっ(^^)
